韓国ドラマ『太陽を抱く月』 ネタバレあり感想(吹き替えが最高)

出典:MBC公式

満足度 ★★★★ 4点

放送年・2012年

全20話

放送局・MBC

目次

オススメポイント

最高視聴率46.1%を記録した大人気時代劇ドラマ 王道の歴史ドラマというより

ファンタジーやラブストーリーが強めで、 ドロドロの権力争いが苦手な私でも比較的楽しめた

若き王イ・フォン(キム・スヒョン)が 初恋の相手ホ・ヨヌ(ハン・ガイン)を ずっと思い続けるところが一途で切なくてドキドキする ロマンチック時代劇

あらすじ(ネタバレ無し)

朝鮮王朝時代

世子イ・フォン(ヨ・ジンク)と成祖の重臣ホ・ヨンジェの娘ヨヌ(キム・ユジョン)が出会い

運命的な恋に落ち婚約するが

ヨヌは原因不明の病に倒れ、命を落としてしまう

8年後、ヨヌのことを忘れられずに、心を閉ざして生きる

王イ・フォン(キム・スヒョン)はヨヌにそっくりの巫女に出会い動揺する

実はその巫女は記憶をなくした、

死んだはずのホ・ヨヌ(ハン・ガイン)だった

腹違いの兄、陽明君(チョ・イル)も巻き込み

運命の歯車は動き出す

注意!私的ネタバレあり感想

後輩がおすすめしてくれてて、すごく気になっていたドラマ

時代劇特有の権力争いが苦手で、人がたくさん死んでいくイメージがあるので、躊躇してました

も〜時代劇ってすぐ毒殺とかされるじゃないですか〜怖いんですよ

でも色々調べてみたら、

主人公のイ・フォン役の日本語吹き替え

大好きな声優さんの新垣樽助さんじゃないですかっ!キャー♡キャー♡

こりゃ見なきゃと思って

登録してる動画サイト漁ったらどれも吹き替え版がなくて

わざわざDVD借りてきました(笑)

さらにホ・ヨム役が佐藤拓也さんで、これまた好きな声優さんだったので、それだけでめっちゃ楽しかった(笑)

お二人とも子役時代からの吹き替えやられてて

違和感なく、とても役にぴったりでした

声優さんってすごいな

子供時代がとても良かった

ホ・ヨム役イム・シワンがめちゃくちゃかっこいい〜!!

出典:MBC公式

どんな女性でも惚れてしまうという設定に負けてなかった

子役時代がカッコ良すぎて、大人になったら「あれ?」って

ちょっと思いましたけど、ソン・ジェヒも素敵な…俳優さんですよね!

ホ・ヨヌ役のキム・ユジョンも可愛くて清純で役にぴったりで共感もてた!演技も上手い

ミナ王女がかなり苦手だった

ギャーギャーうるさいし(笑)やっぱり、上の位にいる人は、欲しいものなんでも手に入れようとするんだな

怖いよ

推しは陽明君でした(吹き替え的にはイ・フォンでしたけど♡)
出典:MBC公式

心の奥底に、悲しさや寂しさを隠して、

表面上は明るくおちゃらけて見せる人って、切なくてめっちゃ応援したくなるんですよね

チョン・イルもいい苦悶に満ちた顔してたな

ただ最初から最後まで辛すぎた

エンディングは幸せにしてあげて欲しかった

出典:MBC公式

というか、陽明君は死ぬ必要ありました?

いや、きっと私が時代劇初心者(笑)だから、仕組み?がわからないだけなのかもしれないけど

「天に太陽はひとつもう私の存在により混乱を生じさせません」

太陽をやめて、他の存在になるとか、
どうにかならんのかと思いました
あんな自分から槍を受け入れるような死に方は残念です

最後にイ・フォンと陽明君の仲睦まじい姿見たかったです

ただ、誰かが犠牲にならないと、オチがつかないということなのかな?

ソルの死についてはしょうがないのか…

思いは通じないけど、愛する人を守って、その胸の中で逝く

そうすることに意味があったのかなと思います

悲しいけど

最後に

全体的にすごく話がまとまっていて

意地悪な人たちは見事に罰が下ったし、

ハッピーエンドになりにくい時代劇でも

最後は照れるくらいのラブラブで終わりとても良かったです

最後の最後にキスシーンで終わりますが、

そのあとエンディングで回想シーンと共に、イ・フォンが台詞を振り返るんですが、新垣さんの吹き替えが良すぎて、そこだけ10回以上見て、泣く泣くDVD返却しました

DVD BOX買おうかしら

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

韓国ドラマとK-popにハマる中年ニート
韓国ドラマを私なりにランキング
あらすじや感想よりは、ネタバレあり内容の深い話をしたい
あのシーンが良かったとか、あそこはこうなって欲しかったなど
誰かと共感できたらいいな

コメント

コメントする

目次